こんにちは、旅人夫婦のねねこと宝本夢子です!
今朝は毎週月曜日の朝活でした^^
三種の神器を使いこなそう!
御鏡では、三種の神器というものに例えて自分自身を知るワークをしています。
今回は、主に自分自身の武器となる「剣」についてのお話をさせていただきました!
すべてのものには陰と陽があるように、この三種の神器にもすべて陰陽があると考えます。
剣(つるぎ)
剣とは、自分自身の才能・能力のことです。
陽(オモテ)の剣
後天的に身につけた能力のこと
こちらは今日の参加者さんでいうと「パーソナルトレーナー」といった、だれにとってもわかりやすい表にみせている職業や肩書きなど、ツールのことです。
陰(ウラ)の剣
先天的に持っている隠された才能のこと
大切なのはこの裏の剣にあります。
これは無意識にやれてしまうことなので、自分自身でも気づいていない可能性が高いのです。
以下を考えてみてください♪
- 無意識にできてしまうこと
- 簡単なこと
- 勘所がいいこと
- やっていて心地がいいこと
- 他人がなぜできないのか理解できないこと
陰陽の剣を統合して勾玉(魂)を磨く
参加者の一例をまとめます!
Hさん
陰の剣=なぜか年上女性に好かれる
その要素を言語化してみました。
1,笑顔が可愛い
2,愛嬌がある
3,声がやさしい
4,話しやすい
5,落ち着きがある
6,純粋
7,根が真面目
8,リアクションが素直
この剣を使って、
勾玉(魂)にあたる「育てる」ことをやり続ける。
これが天命を生きるということです。
素晴らしいですね!
勾玉を見つける具体的な方法はまた次回に!
さて、肝心要な「勾玉」=魂の目的を見つける方法は、また次回のイベントでシェアしていきたいと思います。
記事にも少しずつ書き進めていきますね!
最後まで読んでくれてありがとうございました!
今週も自分を生き切る悔いのない一週間にしましょう✨
ねね・文蔵
御鏡プロジェクトの公式LINEアカウントはこちらです!


コメントを残す